哲学大図鑑 ウィル・バッキンガム ほか
三省堂 ¥3990 紀元前から現代まで100を越える哲学理論を難解な哲学用語を使わずに 簡潔に解説されています。 自分でものを考えるための入門書に最適です。
View Article「本当のこと」を伝えない日本の新聞 マーティン・ファクラー
双葉社(双葉新書)¥840 東日本大震災に関連して確かな情報を出せなかった日本の新聞。 権力者から一方的に与えられるだけの情報を 「事実」として報じる姿勢に不信の目が向けられている。 ニューヨークタイムズ東京支局長が明らかにする 日本の新聞の問題点。
View Articleクリスマス・年賀商品コーナー 東郷店
只今、らくだ書店 東郷店では文具売り場におきまして、 クリスマスカードやラッピング用品、 手作り年賀状のシール・スタンプ、ポチ袋など クリスマス・年賀商品のコーナーを設けております。 ぜひご利用ください。
View Articleできる大人のモノの言い方大全
青春出版社 ¥1050 ちょっとした言い方の違いで印象がガラッと変わることってないですか? そんな覚えておくと一生使えるモノの言い方がいっぱいです。
View Articleポリ袋レシピ 川平秀一
アース・エンタテイメント ¥1050 調理法は材料と調味料をポリ袋に入れて お湯の中に入れるだけ。 かんたんにヘルシーな料理が作れます。 調理の時間短縮にもお勧めです。
View Article日本人のための世界史入門 小谷野 敦
新潮社 ¥819 歴史の流れを大づかみするための補助線を引きながら、古代ギリシアから現代までを一気呵成に論じる。 歴史が苦手な人も一冊で克服できる、世界史入門書です。 面白かったら、 中央公論新社から出ている文庫で 世界史(上)(下)にもチャレンジしてみてください。 各1400円です。
View Article今回も感動のラストを公約します。
本日「史上最強の大臣」(室積光著・小学館)が発売されました。 「史上最強の内閣」の続編であり完結編?でもあり、前作とともに今月のイチオシです。 本店、東郷店、城北店の全店で展開中です。
View Articleボールピープル 近藤 篤
¥1890 文藝春秋 30年間、世界中でサッカーボール蹴る人たちを撮り続けてきた写真家が 出会った「これ、いいな」と思う光景を詰め込んだフォトエッセイ集。 サッカーへの思いに溢れた一冊です。
View Article英国一家日本を食べる マイケル・ブース
亜紀書房 ¥1995 「食」をメインに来日し、3ヶ月間で現代日本のリアルな料理の現場を食べ歩き。 、札幌ラーメン、博多ラーメン、鯨の刺身、北海道の生タラバ、 京都の鯖鮨、道頓堀のお好み焼き、沖縄の紅芋アイス等々。 日本食の地域性の豊さ、多面性に驚く 英国人トラベル・フードジャーナリストの著者による異邦人食紀行。
View Articleようこそ、わが家へ 池井戸 潤
小学館 ¥730 真面目な会社員が駅のホームで割り込み男を注意した。 その日から彼の家に対する嫌がらせが相次いで起こり、 一家は執拗に続く攻撃から平穏な日常を取り戻すべく対決を決意する。 直木賞作家が身近に潜む恐怖を描く。 いきなり文庫で登場のオリジナル長編。
View Articleすごい宇宙講義 多田 将
イーストプレス ¥1890 宇宙に関しての基礎となる理論から最新の実験・観測方法まで 人類が宇宙についてどのように考え、どのように解明してきたのかが わかりやすく解説されています。
View ArticleBisutoro KAWADE 河出書房新社の料理本フェア
東郷店では正面入口入ってすぐのところにて 河出書房新社の料理書のフェアを行っております。 食欲の秋にとっておきの料理書で はじめての料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。
View Article田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」 渡邉 格
講談社 ¥1680 効率や利潤をひたすら追及する資本主義経済。 パン職人の修行時代に味わった過酷な長時間労働などの社会の矛盾に対して、 「そうではない」パン屋を営むために田舎で店を開き、見つけた真っ当な経済の実践記。 商いを通して考える新しい経済の形。 普段ビジネス書を読まれない方にもおすすめです。
View Articleひらめきスイッチ大全
サンクチュアリ出版 ¥2100 ダヴィンチから任天堂まで画期的な発明や商品開発をした 古今東西の先人たちの発想の型を225個集めた本です。 その場ですぐに試せるひらめき方ばかり。 アイデアに困ったときページをめくれば きっとヒントが見つかるでしょう。
View Articleゆかいな仏教 橋爪大三郎 大澤真幸
サンガ出版(サンガ新書) ¥882 知っているようでいて、実はよく知らない仏教。 二人の社会学者が仏教の真実の姿を論じあう。 仏教にいだいていたイメージを一新する対談です。
View Article危険生物大百科 橋爪義弘
学研マーケティング ¥1029 ライオンやキングコブラなど世界の危険な生物を載せた 子供向けの図鑑です。 コンパクトなサイズで当店でよく売れています。
View Article「粗食」のきほん 佐藤初女 幕内秀夫 冨田ただすけ
ブックマン社 ¥1470 長生きしたければ普通の食事をすればいい。 ごはんと味噌汁を基本とした健康的な食事を指南。 季節のレシピも載ってます。
View Article